☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ◆がんじゅう沖縄 臨時号 [2022/1/20]◆
  ★沖縄産業保健総合支援センター発行★
  ホームページ 
https://www.okinawas.johas.go.jp/  メールアドレス sanpo47@okinawas.johas.go.jp
  フェイスブック 
https://www.facebook.com/OKINAWA.JOHAS ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 ◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
  「治療と仕事の両立支援WEBセミナーのお知らせ 」
   ?レジリエンス(回復力)を生かした中小企業の取組?
 ◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 
 ★申し込み締切りを 1月26日(水)まで延長しました!★
 皆様のご参加お待ちしております! 
 【第1部】「中小企業の治療と仕事の両立支援・取組と課題」
  テーマ:「保健師からタクシー会社社長への転身」
  講師:藤沢タクシー株式会社 代表取締役 根岸茂登美氏
  テーマ:「制度に人を合わせるのではなく、人に制度を合わせる」
  講師:有限会社大宮工機 代表取締役 宮城光秀氏 
 【第2部】「支援機関における両立支援の取組」
  テーマ:「ハローワークの長期療養者就職支援の取組」
  講師:ハローワーク那覇・ハローワーク沖縄 就職支援ナビゲーター
  テーマ:「沖縄産保センターの治療と仕事の両立支援の取組」
  講師:沖縄産業保健総合支援センター 
 日時:令和4年1月27日(木)14:00-16:30
 開催方式:WEBセミナー ZOOM
 定員:100名(先着順・申込制)※申込締切令和4年1月26日
 主催:沖縄産業保健総合支援センター
 後援:沖縄労働局 
 ▼申込はこちら 
https://www.okinawas.johas.go.jp/ryosemiOrder220127/   ◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆
  相談・質問について
 ◆―――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 
 「沖縄産業保健総合支援センター」では、産業医、産業看護職など企業における産業保健スタッフ、事業主、人事・労務管理者等の皆様方からご相談・ご質問を受け付けています。
 電話・メール・FAXでも結構です。お待ちしています。 
 (注)メールの場合は、ホームページの「ご相談・お問合せ」用 
https://www.okinawas.johas.go.jp/centerOrder/   □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   
  独立行政法人 労働者健康安全機構
  沖縄産業保健総合支援センター
  〒901-0152那覇市小禄1831-1
  沖縄産業支援センター2F(203-1)
  電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176
  ホームページ 
http://www.okinawas.johas.go.jp/    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■