「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

◆がんじゅう沖縄 Vol.57◆ 2012/10/10発行

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                                 ////
                               /////
                             ///////
 ◆がんじゅう沖縄 Vol.57 [2012/10/10]◆   ☆☆☆
                             ★★★★
  産業保健推進センター沖縄事務所発行     ★☆★★☆
                           ★☆★☆★☆

 ホームページ http://www.sanpo47.jp/

 メールアドレス sanpo47@mrj.biglobe.ne.jp

                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ==目 次======================

1.はじめに
2.産業保健関係情報について
3.センターだより(平成24年11月までの研修日程)
4.相談・質問をお待ちしています
5.編集後記

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


★―――――――――――――――――――――――――――――――★

                    はじめに

★―――――――――――――――――――――――――――――――★
  
  10月にはいり、常夏の島沖縄でも朝晩すっかり涼しくなり、秋の
 気配を感じる季節となりました。
  県内各地でもイベントなど催しものが数多く企画されており、何処
 かに出かけたくなる季節でもありますね。
 7日の那覇大綱引きでは27万人の人出でがあり大変にぎわった様子
 がニュースで放映されていました。
  また、最近沿道ではジョギングしている市民ランナーを数多く見か
 けるようになりました。これから冬にかけて沖縄でも数多くのマラソ
 ン大会が開催されます。せめて、10㎞くらいは挑戦してみようかと
 思ったりもしますが、気持ちだけで終わってしまいそうです。
  でも、マラソンは無理でもウォーキングなどいかがでしょうか。
  さわやかな風に吹かれて心身共にリラックスできると思います。
  
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

              産業保健関係情報について

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
 

 《産業保健関係等情報》

●【働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」について】
  厚生労働省の働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
 をご活用下さい。
  事業場における様々なメンタルヘルス対策に関する情報の取得、相談
 を行うことの出来るサイトです。
  当センターのホームページにもリンクされています。
  一度、Q&A、事例紹介、職場復帰のガイダンス等をご覧下さい。
  今、職場で起こっているメンタル不調者に対する対応の参考になる情
 報を得ることができることと思います。
 
  http://kokoro.mhlw.go.jp/
 
  また、併せて「みんなのメンタルヘルス総合サイト」もご覧ください。

  http://www.mhlw.go.jp/kokoro/


 《行政関係情報》

●【職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト開設
  について】
   厚生労働省は10月1日に職場のパワーハラスメントの予防・解決
  に向けたポータルサイト「みんなで無くそう!職場のパワーハラスメ
  ント あかるい職場応援団」を開設しました。
   ポータルサイトではパワーハラスメントの概念や、職場での取り組
  みの必要性について説明しており、今後、パワーハラスメント対策に
  取り組んでいる企業の紹介や、部下への厳しい注意指導などが裁判で
  はどう扱われるかといった裁判例の解説なども掲載していく予定です。
   
   ポータルサイトURL  http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/

   厚生労働省広報URL

   http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kqdw.html


●【「労働安全衛生法施行令の一部を改正する法令案要綱」及び「労働安
  全衛生規則等の一部を改正する省令案要綱」の労働政策審議会に対す
  ろ諮問と同審議会からの答申について】
   厚生労働省は9月12日、厚生労働大臣から労働政策審議会に対し、
  「労働安全衛生法施行令の一部を開催する政令案要綱」及び「労働安
  全衛生規則等の一部を改正する省令案要綱」について諮問がなされ、
  これらについて同審議会から答申がなされたことを発表しました。
   この答申を踏まえ、政令及び省令の改正作業を進めることとしてい
  ます。
   詳しくは下記URLにてご確認ください。

   http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002jnxc.html

   
●【労働災害減少に向けた緊急要請を行いました】
   厚生労働省は9月28日、企業の安全衛生活動を総点検していただ
  き、労使、関係者が一体となって労働災害防止のための取り組みを徹
  底していただくため、関係者に対して、労働災害減少に向けた緊急要
  請を行ったことを発表しました。
   詳しくは下記URLにてご確認ください。

   http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002krc7.html


●【平成24年度地域別最低賃金改定の答申について】
   厚生労働省は9月10日、平成24年度地域別最低賃金の改定の答
  申について発表しました。
   答申された改訂額は、各都道府県労働局での関係労使からの意義申
  出に関する手続きを経て、正式に発表されます。
   これにより沖縄県の最低賃金は653円となり、平成24年10月
  1日から効力が発行します。
   詳しくは下記URLにてご確認ください。

   http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iwpc.html


●【平成24年10月に行われる厚生労働省関係の主な制度変更につい
  て】
   厚生労働省は9月24日、平成24年10月に実施される厚生労働
  省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項につ
  いて発表しました。
   詳しくは下記URLにてご確認ください。

   http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002k8m2.html


 《東日本大震災支援対策情報》

●【東日本大震災に係る電話相談窓口】
  独立行政法人労働者健康福祉機構では、引き続き東日本大震災に伴う
 フリーダイヤル電話相談窓口を設置しております。

 メンタルヘルスに関する電話相談(全国共通フリーダイヤル)
 0120−226−272
 9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝祭日を除く)
 
 健康に関する電話相談は、3月31日付けで終了いたしております。 
 
 いずれも、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話が可能です。


 《その他》

●【平成23年(2011年)東日本大震災の関連政府情報(参考)】
 ○首相官邸災害対策
  http://www.kantei.go.jp/saigai/
 ○内閣府防災情報
  http://www.bousai.go.jp/
 ○厚生労働省平成23年(2011年)東日本大震災関連情報
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016exl.html
 ○原子力安全・保安院
  http://www.nisa.meti.go.jp/


●【平成24年度沖縄県産業安全衛生大会の開催について】
  沖縄県における職場の安全及び快適な職場環境の形成、職業性疾病
 の予防等の意識高揚を図るため、平成24年度沖縄県産業安全衛生大
 会が下記の日程で開催されます。当センターも共催しておりますので
 ぜひ御参加下さい。
  日時:平成24年10月16日(火)14:00〜17:00
  場所:ラグナガーデンホテル
 今年は、特別講演に藤木勇人さんをお招きして講演を行っていただく
 予定となっております。
 詳しくは、沖縄県労働基準協会 (098)868−2826までお問
 い合わせ下さい。
  沖縄県基準協会の関連URLは下記のとおりです。

  http://www.okiroukikyo.org/page/1320.html 
 

●【第71回全国産業安全衛生大会の開催について】
  全国の事業場の安全衛生活動の推進のために、事例発表、活動報告、
 研究発表等及び担当者の交流を図るために今年も全国産業安全衛生大
 会が下記の日程で開催されます。
  日時:平成24年10月24日(水)13:15〜
             26日(金)〜15:10
  場所:富山市総合体育館ほか
  詳しくは、中央労働災害防止協会下記URLにて御確認ください。

  http://www.jisha.or.jp/taikai/index.html
  
◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

               センターだより

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

■産業医研修

●日  時:10/18(木)18:30〜20:30
場  所:産業支援センター309号室 3階会議室
テ ー マ:過労・ストレスと循環器疾患
講  師:大屋 祐輔(産業医学特別相談員)

●日  時:11/28(水)18:30〜20:30
場  所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:メンタルヘルス産業医学事例検討会Ⅱ
講  師:山本 和儀(メンタルヘルス基幹相談員)
 
 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar/index.cgi?mode=list&pline=0

■保健師・看護師研修

●日  時:10/30(火)18:00〜19:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:産業保健実践セミナー2
講  師:宇野 司(産業医学特別相談員)

●日  時:11/1(木)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:メンタルヘルス、皆さんはどうしていますか?
講  師:伊志嶺 隆(産業医学基幹相談員)

 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar2/index.cgi?mode=list&pline=0

■衛生管理者等研修

●日  時:10/23(火)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:リスクアセスメントについて
講  師:伊波 恒雄(産業医学特別相談員)

●日  時:10/23(火)18:00〜19:30
場  所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:女性のライフワークバランスとメンタルヘルス
講  師:仁井田 りち(メンタルヘルス特別相談員)

●日  時:10/31(水)14:00〜16:00
場  所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:ストレスチェックと事後対応について
講  師:山本 和儀(メンタルヘルス基幹相談員)

●日  時:11/6(火)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター303号室 3階会議室
テ ー マ:働く人のコミュニケーション
講  師:竹下 小夜子(メンタルヘルス特別相談員)

●日  時:11/13(火)15:00〜16:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:労働衛生のしおりから
講  師:伊波 恒雄(産業医学特別相談員)

●日  時:11/30(金)14:00〜15:30
場  所:産業支援センター308号室 3階会議室
テ ー マ:カウンセリング技法
講  師:福地 孝(カウンセリング特別相談員)
 
 研修内容:http://www.sanpo47.jp/seminar3/index.cgi?mode=list&pline=0


 ※なお、研修内容につきましては一部HPで紹介しております。
  当センターでは、産業保健に関するご相談や各種研修会等を
 行っておりますので下記までお問合せください。



◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆

           相談・質問をお待ちしています

◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆
  
  沖縄産業保健推進センター、メンタルヘルス対策支援センター
 では、産業医、企業における労働衛生管理スタッフ、事業主、労務
 管理者等皆様方からのご相談・ご質問を受け付けています。
  電話・メール・FAXでも結構です。お手紙でも結構です。
 研修申し込みの際の申込用紙に記載していただいても結構です。
 直接お越しいただいても結構です。
  普段の産業医活動、労働衛生管理活動を進めていくうえでの疑問
 点衛生管理活動の事例等の参考資料をお探しないかなど、回答にお
 時間をいただくケースもあるかとは思いますが相談員を中心に問題
 解決のため最大限の努力をさせていただきます。

========================【編集後記】============================
  
  先日の台風17号は、最大瞬間風速61.2m、観測史上3番目の
 風の強さで沖縄に大きな被害をもたらしましたが、土曜日で家にいて
 も揺れを感じるほどで怖い思いをした台風でした。
  皆様の被害はございませんでしたでしょうか。
  翌日の日曜日の十五夜は、前日の台風とうって変わってさわやかな
 天気となり、中秋の名月を楽しむことができ何だかホットした気分に
 なれました。
  朝晩涼しくなり、夏の疲れが出てくる頃だと思います。体調に十分
 気をつけて風邪など引かないようにお気を付け下さい。
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |