「がんじゅう沖縄」過去の配信記録

がんじゅう沖縄 Vol.16 2009/6/10発行

☆-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-☆
 がんじゅう沖縄 Vol.16 [2009/6/10]
 沖縄産業保健推進センター発行
☆-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-☆


==【はじめに】=====================================
 
 1年に1回、健康診断を実施していますか?
 昨年来、関係機関の連絡会議に出席すると、必ずと言って
 いいほど、健康診断の受診率が低いという話が出されます。
  先頃、県内各地域産業保健センターが、定期健康診断受
診に向けてのリーフレットを作成し、事業主への実施の呼
 びかけを行っています。
  事業者が常時使用する従業員を1人でも雇っていれば、
 労働安全衛生法第66条に基づき、定期健康診断を実施し
 なければならないことになっていますが、刑事罰があるこ
 とは意外と知られていないかもわかりません。
  また、過去には深夜労働に従事させていた従業員が業務
 中に脳梗塞を発症し死亡した事案で、定期健康診断を年2
 回(深夜労働従事者は、6カ月に1回)行うべきところを
 1回しか実施せず、産業医も選任していなかったことなど
 から、遺族らが損害賠償を求めた裁判で、一部遺族側の訴
 えを認め会社側に約4370万円の賠償を認定した判例が
 あります。
 (榎並工務店事件、大阪高裁2003・5・29判決)
  健康診断は、健康維持や疾患の予防・早期発見に役立て
 るものであり、大切な従業員にのために必ず受けさせまし
 ょう。
 
  
==【県内各地区安全管理推進大会】=====================
 
  第82回全国安全週間が、今年も7月1日~7日に実施
 されます。
  全国的に休業4日以上の労働災害による死傷者数は、減
 少しているものの、沖縄県内では平成20年に945名
(平成19年 894名)と過去23年間でもっとも多い死
 傷者数となってしまいました。その内、6名の尊い命が失
 われています。
  ちなみに、沖縄労働局が掲げる「第11次労働災害防止
 推進5か年計画」(平成20年度から平成24年度)にお
 いては、平成24年の労働災害を平成19年の894名と
 比べて10%以上減少させることを目標としています。
 今年のスローガンは、
 「定着させよう「安全文化」つみ取ろう職場の危険」
 となっています。
  準備月間中及び週間中に、労働災害防止のために、リス
 クアセスメントの実施に向けた取り組みや安全教育の実施
 などにより、安全意識の高揚と安全活動の定着を図りまし
 ょう。
  なお、沖縄県内各地区の「安全管理推進大会」は以下の
 とおりです。

◆平成20年6月3日(水) 14:00~
 安全管理推進大会(浦添市以南の地区)場所:沖縄産業支援センター

◆平成20年6月9日(火) 15:00~
 宮古地区安全大会     場所:宮古島市中央公民館

◆平成20年6月10日(水)14:00~
 中部地区安全管理推進大会 場所:沖縄県工業技術センター

◆平成20年6月10日(水)15:00~
 八重山地区安全大会    場所:石垣健康福祉センター

◆平成20年6月17日(水)14:00~
 北部地区安全管理推進大会 場所:名護市労働福祉センター

==【職場復帰支援の手引き改訂版】========================

  平成16年度に作成された職場復帰支援の手引きが大幅に
 改訂され、今年3月、厚生労働省から公表されています。
  なお、改訂版職場復帰支援の手引は、

 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei28/index.html

から参照可能となっています。
  平成18年の改正労働安全衛生法に基づき、衛生委員会等の
 調査審議事項に「労働者の精神的健康の保持増進を図るための
 対策の樹立に関すること」が追加されたのは御存知の方も多い
 と思います。
  職場のメンタルヘルス対策の推進を積極的に図りましょう!


==【新着ビデオの御紹介】============

◆トラブル回避のための法律知識シリーズ【就業管理編】◆
◆「労働時間」に関するケーススタディ◆
 No.02-52(DVD)

◆トラブル回避のための法律知識シリーズ【就業管理編】◆
◆「休日・休暇」に関するケーススタディ◆
 No.02-53(DVD)

◆トラブル回避のための法律知識シリーズ【就業管理編】◆
◆「残業削減対策」のケーススタディ◆
 No.02-54(DVD)

◆トラブル回避のための法律知識シリーズ【雇用管理編】◆
◆「パート・契約社員」に関するケーススタディ◆
 No.02-55(DVD) 

◆トラブル回避のための法律知識シリーズ【雇用管理編】◆
◆「退職・解雇」に関するケーススタディ◆
 No.02-56(DVD)


■インターネットによるお申込み
 http://www.sanpo47.jp/library/

■電話・FAXによるお申込み
 電話 098-859-6175 FAX 098-859-6176

※貸出しの希望が多数ある場合は、お待ちいただくことがございます。


 ==【センターだより】================================

◆産業医研修

● 日 時:6/18(木)15:00-17:00
  場 所:丸正印刷㈱西原町
  テーマ:職場巡視の進め方
  講 師:伊志嶺 隆(産業医学相談員)
           
● 日 時:6/26(金)14:00-15:30
  場 所:産業支援センター101
  テーマ:職場における新型インフルエンザ対策及びリスクマネジメント
  講 師:仲宗根 正(沖縄県中央保健所 所長)

● 日 時:6/27(土)13:45-15:15
  場 所:産業支援センター101
  テーマ:産業保健の未来に向けて
  講 師:大久保 利晃(財 放射線影響研究所 理事長)   

● 日 時:6/27(土)15:15-16-45
  場 所:産業支援センター101
  テーマ:化学物質による健康障害の防止~特殊健康診断の現状と課題~
  講 師:市場 正良(佐賀大学医学部 教授)
  
● 日 時:6/27(土)16:45-18-15
  場 所:産業支援センター101
  テーマ:職場のメンタルヘルス対策
  講 師:山本 和儀(山本クリニック 院長)

           
◆衛生管理者・労務担当者研修(その他職種の方も参加可)

● 日 時:7/9 (木)14:00-15-30
  場 所:産業支援センター 710
  テーマ:メンタル不調者対応型の就業規則を作ろう
  講 師:松野 豊(沖縄産業保健推進センター 副所長)


                           
● 産業保健モニター募集について
  ■募集人員                                  
   産業医、産業看護職・保健師、労務担当者、衛生管理者等
   各職種3名程
   
  ■産業保健モニターの仕事内容
   当センターが実施する各業務について、具体的なご意見やご要望等
  を記入して頂く。

  ■調査実施時期及び方法
   平成21年10月~12月頃にかけて調査を実施します。
   様式については、当センターより(産業保健モニター調査票)を送
  付いたします。
   調査票が届きましたら、ご意見、ご要望を記入の上、当センター宛
  返送して下さい。
   
  ■謝金
   5000円(1人当たり)をお支払いたします。

==【編集後記】=======================================

  先月下旬、沖縄労働局から平成20年の県内健康診断実施状況の結果
 が発表されました。
  この結果は、労働安全衛生法で報告が義務付けられている労働者50
 人以上の事業場で、報告があった835事業場(受診者数98,065
 人)の結果をまとめたものです。
  50人以上の事業場についてみれば、平均受診者数は、82.8%
(前年比4.3%増)と受診者は増えていますが、有所見率も過去最高値
 である59.4%(前年比2.5%増)となり、平成20年全国値
 51.3%と比べても8.1%も高くなっています。
  有所見率の高い健診項目は、ここ数年変わらず、血中脂質35.1%
 (全国31.7%)、肝機能20.4%(全国15.3%)、血圧
 18.2%(全国13.8%)の順となっており、生活習慣病の要因と
 される健診項目で有所見率が高くなっています。
  なお、これらの結果をまとめた詳細なデータにつきましては沖縄労働
 局HPに掲載されています。
  
  毎日2~3時間の運動をしても血中脂質が全く下がらない自分にとっ
 ても耳の痛い話です。今は、最近、通販で買ったお腹を締めつける運動
 器具に期待をかけているところです。
 
| 関係機関・団体 | 調達・契約情報 | 個人情報保護方針 | 利用規約 |